受賞作品展⽰ 作⽂部⾨
令和5年度(第60回)受賞作品

※一部表示ができない漢字表記は標準漢字又はひらがな表記してあります

全国都道府県教育長協議会会長賞

虫さんの生きるみちとぼくのねがい

愛知県 岡崎市立北野小学校 2年

穴井 羚

 「じいじ、行くよ。」
 ぼくは、お休みが大すきだ。学校でみんなとあそぶのもたのしいけれど、お休みはとくべつたのしいことがある。
「おかあさん、朝だよ。」
 長そでと長ズボンにきがえ、ぼうしをかぶる。すいとうをぶら下げて、しゅっぱつのじゅんびかんりょう。車で少しはしったら、ぼくの行くこうえんがある。
 ぼくは、いろいろな虫がすきだけど、とくにくわがたが大すきだ。くぬぎの木、コナラの木を中心に、じゅえきのある木をめぐって行く。家から少しはなれた森で、ミヤマクワガタがとれると聞いて、お休みの日にさっそく行くことにした。
「あっ、まって。あそこに何かいる。」
 じいじが手をのばすと、あみには入らず、下におちた。ぼくがあわててつかまえると、
「うおー、オスのミヤマのマーくんだ。とうとう見つけたぞ。」
 いそいでマーくんをかごに入れて家にかえった。
「すごい、きょうはさいこうの日だ。」
 かわいた土に水をかけると、あごをあげてかかってこいのポーズをする、キーパーポーズだ。そのすがたは、かっこいい。頭をなでると、かまえなおしてぼくを見る。シャツにマーくんをつけると、びっくりしてとまっていたが、ゆっくりあるきだした。ぼくは、木のようにじっとしていると、どんどん上にのぼり、くびにくるとくすぐったくて、わらいそうになった。がんばって頭あたりまできたマーくんは、へんな木だなと思ったのかな。でも、ぼくはたのしくて、マーくんのこと大すきになった。
 虫とりに行くと、いつもじけんがおきる。ある日の朝、いつものこうえんにでかけると、マレットゴルフをしているおじいさんが、
「おはよう。今日はなんかとれたか。ちょっとこっちにおいで。なかなか見られないものが見られるよ。」
「うわー、カナヘビだ。かわいい。」
 おじいさんがゆびさす方をよく見てみると、カナヘビがウマオイを今にもたべようとしているところだった。体の長さは、カナヘビが三ばいくらいあるが、はばはどちらも同じくらいだった。
「だいじょうぶかな。ウマオイたべられちゃう。」
 ウマオイのうごきがとまり、カナへビの口の中に少しずつ入っていくのを、ぼくは、かわいそうで見ていられなかった。ウマオイのことで、ぼくの頭の中はいっぱいになった。
 しぜんの中ではあたり前におこること。たべたり、たべられたり、本とうは見たくないようすをはじめて見た。そして、ウマオイをたすけてあげたいとおもった。いっしょにいたおかあさんが、
「かわいそうだけど、れいくん。ウマオイのいのちをもらって、カナヘビも生きられるんだね。」
と、かなしそうなかおで言った。ウマオイのことを思ったら、おへそのあたりがもやもやして、なんとも言えない気もちになった。
 よる、ふとんの中で、けむりになってお空にのぼっていったおじいちゃんを思い出した。けむりになると見えなくなるのでさみしい。ウマオイもけむりになって空へ…。そう思うと、かなしくてなみだが出てきた。 
 ぼくには家ぞくがいて、まもられながら生活している。みんなのいのちはたいせつだ。今のぼくには、それしか分からない。でも、元気にうごいて、たのしそうにしている虫さんがすきだし、見ていてうれしい。ぼくが大すきな虫さんのためにできること、きっとたくさんあると思うし、それを考えていく。
「だから、これからもたのしくぼくとあそぼうね。虫さん。」

全文を見る