【7/11更新】
IMETSフォーラム2025
第51回 教育工学研修中央セミナー

< 研修主題 >
【ICT活用による「深い学び」の実現と「働き方改革」の推進】

開催日2025年 7月29日(火)~30日(水) 8時50分~16時45分 ※予定

会場 :

@港区立小中一貫教育校 赤坂学園 赤坂中学校
開催日2025年 7月29日(火)~30日(水) 8時50分~16時45分 ※予定

会場 :

@港区立小中一貫教育校 赤坂学園 赤坂中学校

◆一般参加の皆様へ◆

【お申込み方法】
○お問合せフォームにアクセスいただき、以下を入力し送信してください。
  ・件名「IMETSフォーラム」
  ・内容「申込み」
 ⇒お問合せフォームはこちらから!

○事務局にてお申込みを確認後、「本申込み用メール」をお送りいたします。



※一般参加以外の方:教育委員会より、専用のGoogleフォームをご案内いたします。
        そちらからお申込みいただきますようお願いいたします。



ABOUT
IMETS FORUM

IMETS フォーラムとは

IMETSフォーラムは1973年より、文部科学省や東京都教育委員会ほか諸教育関連団体の後援のもと主催しています。 教育工学を中心に、最新の教育テーマを取り入れた実践的な研修は非常に高い評価を受けております。 本フォーラムでは、研修テーマ(主題)を設定しており、その研修主題に示したねらいを達成するために、個人および組織(学校全体)として、今後何を、どのように取り組むべきか、参加者それぞれが主体的に考えるための研修とすることを目指しています。

DATE AND TIME

一部の内容は、順次公開予定です。
※タイムスケジュールには変更が生じる場合がございます。

2025年 7月29日(火)

講演

【基調講演】
ICT活用力と自己調整力を育む授業とカリキュラム
/村川 雅弘

講演

【講演】
「新たな教師の学びの姿」の実現に向けた仕組みの構築
/石川 仙太郎

講演

【鼎談】
1単位40・45分午前5時間制による特色ある教育活動の実現・自己調整力の育成・働き方改革の推進
/村川 雅弘・玉村 昌彦・相田 宜紀

ワークショップ

【7月29日(午前)】
教育を豊かにするChatGPTを体験しよう/池田 修

※午前・午後で同じ内容です。

ワークショップ

【7月29日(午前)】
PBLで探究的な学び&ARの活用事例紹介と少し体験
/矢野 充博

ワークショップ

【7月29日(午前)】★動画あり
トランプゲーム「大富豪(大貧民)」の戦略を考え、プログラミング的思考力を育もう/村川 弘城

ワークショップ

【7月29日(午前)】
学習者自身によるAARサイクルの駆動とICT機器活用
/久保 賢太郎

ワークショップ

【7月29日(午前①・午後②)】
通常の学級に在籍する要支援児
① ~長所活用型指導による支援~
②~心理的疑似体験による理解~
/小林 玄

ワークショップ

【7月29日(午後)】
教育を豊かにするChatGPTを体験しよう/池田 修

※午前・午後で同じ内容です。

ワークショップ

【7月29日(午後)】★動画あり
「深い学び」につなぐ手立てを探る 〜コラボノートを活用して〜
/石堂 裕・村川 弘城

ワークショップ

【7月29日(午後)】
生成AIの活用による校務の効率化と授業改善
/田部 久美子

ワークショップ

【7月29日(午後)】★動画あり
子どもの心とことばを育むコミュニケーションワークショップ ~”プレ思春期”のソーシャルスキルトレーニング~/小寺 絢子

2025年 7月30日(水)

講演

【特別講演】★動画あり
生成AIが変える学校教育の姿
/池田 修

講演

【講演】
データから見る子どもの将来イメージ/川田 夏子

講演

【事例発表】★動画あり
DXの中で大事にしたいこと 〜つくば市立みどりの学園義務教育学校に学ぶ〜/中村 めぐみ・黒上 晴夫

ワークショップ

【7月30日(午前・午後)】
【特別ワークショップ】
カリキュラム・マネジメント推進における校長のリーダーシップ
/村川 雅弘・八釼 明美・石田 有記・渡部 淳子

ワークショップ

【7月30日(午前)】
外国語デジタル教科書が与えるインパクトと日本型学校教育の未来
/池田 勝久

ワークショップ

【7月30日(午前)】★動画あり
情報モラル教育で行う「深い学び」につなげる合意形成の協働学習
/榎本 竜二

ワークショップ

【7月30日(午前)】
NHK for Schoolを活用した授業と家庭学習のデザイン/宇治橋 祐之

ワークショップ

【7月30日(午前)】★動画あり
ひらめき体験教室の理論と実践~心理的手法と脳のメカニズム~
/鹿嶋 真弓

※午前・午後で同じ内容です。

ワークショップ

【7月30日(午後)】
試して実感!生成AIで変わる国語授業と先生の働き方/渡邉 光輝

ワークショップ

【7月30日(午後)】★動画あり
ネットに詳しくなくてもできるナッジ理論を使った情報モラル教育
/榎本 竜二

ワークショップ

【7月30日(午後)】
情報活用能力を身に付け発揮する学び/西田 光昭

ワークショップ

【7月30日(午後)】★動画あり
ひらめき体験教室の理論と実践~心理的手法と脳のメカニズム~
/鹿嶋 真弓

※午前・午後で同じ内容です。

DATE AND TIME

一部の内容は、順次公開予定です。
※タイムスケジュールには変更が生じる場合がございます。

ご挨拶

アーカイブの詳細は未定です。