土曜・日曜の2日間で
モンテッソーリ教育を学べます。
実践研修室
受講生募集
実践研修室 講座概要
モンテッソーリ教育は、マリア・モンテッソーリが、科学的な視点から『子どもの家』の子どもたちをつぶさに観察・考察し、試行錯誤を繰り返しながら生み出した教育法です。
モンテッソーリが着目したのは 1「子どもを観察する」 2「教育の主体は子どもである」点にありました。
そこから導き出された基本的な考え方は、子どもは生まれながらに「自己教育力」を持ち、自然から与えられた設計図に基づいて、おのずから成長・発達する存在だとしています。
したがって大人(教師)にできることは何か、「さまざまな経験が可能なように、子どもを取り巻く『環境』を整え、成長・発達できるよう『自由』を保障することで、『すでに始まっている成長という仕事を助ける』ことだけである」と述べています。
日本モンテッソーリ教育綜合研究所は、40年前からモンテッソーリ教育の重要性に着目し、1976年に日本で初めて「モンテッソーリ教育 教師養成通信教育講座」を設立しました。
ほぼ同時期より、モンテッソーリ教育の基本的な考え方と教具の使い方を、土日を中心に会場設定した対面講座のスタイルで、分野別、0歳〜3歳、2歳半〜6歳などの年齢コース別に、基本を押さえてお伝えするための「実践研修室」を開催して参りました。
講座紹介
2022年4月〜7月の開催中止について
新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、2022年4月〜7月についても引き続き開催を見合わせることといたしました。皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年8月以降の開催スケジュールにつきましては、2022年7月にご案内させていただく予定です。
※ 当研究所では入門者向けの講座としてWEB上で受講可能な「入門講座」(理論が中心の講座・個人向け)を開設しております。よろしければご利用ください。
新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、2022年4月〜7月についても引き続き開催を見合わせることといたしました。皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年8月以降の開催スケジュールにつきましては、2022年7月にご案内させていただく予定です。
※ 当研究所では入門者向けの講座としてWEB上で受講可能な「入門講座」(理論が中心の講座・個人向け)を開設しております。よろしければご利用ください。
※ 当研究所では入門者向けの講座としてWEB上で受講可能な「入門講座」(理論が中心の講座・個人向け)を開設しております。よろしければご利用ください。
モンテッソーリ教育 基礎講座
二日間の集中講座です。『日常生活の練習』『感覚教育』『言語教育』『算数教育』分野(2歳半〜6歳)と、『理論』『実技』分野(0歳〜3歳)の、6種の講義フレームを開講しています。
モンテッソーリ教育に関心のある方ならどなたでも受講可能です。(主に初心者を対象とします)
詳細は「モンテッソーリ教育 基礎講座」ページをご覧ください。
専門講座・その他
モンテッソーリ教育に関心のある方ならどなたでも受講可能です。
詳細は「専門講座・その他」ページをご覧ください。