世界に通用する資格が取得できる

国際資格取得コース (2歳半〜6歳)

世界有数のモンテッソーリ教育機関である AMS(アメリカ・モンテッソーリ協会)と MACTE(モンテッソーリ教師教育認定評議会)の認定を受けた日本で唯一のコースです。

2023年度 2次募集 受付開始しました
2次募集 受付期間:2023年4月3日(月)〜5月10日(水)
※ 定員になり次第、受付終了となります。

出願はインターネット出願(Web出願)です
受付開始日以降、「申し込み・支払い方法」ページの最下部にある「国際資格取得コース WEB出願ページはこちら(青色のバー)より出願していただけます。

【日本初】AMSとMACTEの認可を正式取得

2021年 AMSとMACTEの認可を正式取得(日本初)しました

2021年、本コースは日本で初めてAMS・MACTE の認定コースとなり、今まで海外に行かなければ取得できなかった両機関の国際資格が、本コースを修了することで取得可能となりました。

  • AMS (American Montessori Society)

    アメリカ・モンテッソーリ協会。モンテッソーリ教育の推進、研究、政策提言を行う世界有数の会員組織。

    AMSホームページ:https://amshq.org/

  • MACTE (Montessori Accreditation Council for Teacher Education)

    モンテッソーリ教師教育認定評議会。米国教育省によって承認されたモンテッソーリ教師育成の認定組織。AMSが提携している教師成プログラム(TEP)の認定を行っている。

    MACTE ホームページ:https://www.macte.org/

コースの特徴

国内外の講師による講義で
グローバルな視点を養う

講義は日本人講師のみならず、外国人講師によっても行われ、よりグローバルな視点が養われます。 外国人講師による講義の場合は通訳者がつきます。

講義の開催は土日中心

対面で行われる講義は、働きながらでも出席しやすいよう土日を中心にスケジュールされています。

勤務先で実習することも可能です(条件あり)

条件を満たせば、現在のご勤務先をそのまま実習先とすることが可能なため、お仕事を継続しながら受講できます。1年間の実習で子どもと実際に関わりながら、観察や提示、環境整備の力を養います。

コース概要及び受講の流れ

 

出願資格
  1. 幼稚園教諭免許、または保育士資格を保有している方で、2年以上の実務経験のある方
  2. モンテッソーリ教育実践園で約1年間の実習が可能な方
受講期間 履修年限(コース修了までの最短期間):2023年8月~2025年3月(1年8カ月間)
在籍年限(在籍可能な最長期間):2023年8月~2027年3月(3年8カ月間)

※履修年限を超えて在籍する場合は別途、在籍料70,000円(税込 77,000円)のお支払いが必要です。
履修内容 (カリキュラム) 講義:330時間
実習:1年間(週5日以上・1日3時間以上・合計540時間以上)
学費 出願時(入学手続金):50,000円(税込 55,000円)
前期:450,000円(税込 495,000円)
後期:300,000円(税込 330,000円)

※上記には国際資格(AMS/MACTE)申請費用も含まれます(ただし最終学校の証明書取得費用は別途必要)
 

2023年〜2024年 講義日程

日程
Date
時間
Time
内容
Subject
時数
Hours
 2023/8/16(水)〜19(土)  9:00~18:00  モンテッソーリ教育原理
Montessori Philosophy/Theory
 32
 2023/9/16(土)〜19(火)  9:00~18:00  日常生活の練習
Practical Life/Everyday Living
 32
 2023/10/14(土)・15(日)  9:30~17:00 保護者教育
Parent Involvement/Education
(Parent-Educator Partnership)
 13
 2023/10/28(土)〜10/31(火)  9:00~18:00  感覚教育
Sensorial
 32
 2023/11/11(土)・12(日)  9:00~18:00 言語教育(日本語)
Language Arts (Japanese)
 32
2023/11/25(土)・26(日)・
12/9(土)・10(日)
 9:00~18:00  算数教育
Mathematics 
32
 2023/12/16(土)・17(日)  9:30~17:00  観察と記録
ObservationDocumented observation
13
※20(観察)
 2023/12/18(月)・19(火)  9:30~17:00  クラス運営
Classroom Leadership
 13
 2024/2/10(土)・11(日)・
12(月)・13(火)
 9:00~17:00  子どもの発達と心理
Child Development/Psychology
 28
 2024/3/2(土)  9:00~18:00  実践概論①
Practicum Seminar①
 8
 2024/4/27(土)〜30(火)  9:30~17:00  文化教育
Cultural
 26
 2024/6/1(土)  9:30~17:00  音楽
Music
 6.5
 2024/6/2(日)  9:30~17:00  美術
Art
 6.5
 2024/6/15(土)  9:00~18:00  実践概論②
Practicum Seminar②
 8
 2024/6/16(日)  9:00~18:00  年間プロジェクト①
Year Long Project①
 8
 2024/8/7(水)~10(土)  9:00~17:00  言語教育(英語)
Language Arts (English)
 28
 2025/3/22(土)  9:00~18:00  年間プロジェクト②
Year Long Project②
 8
 理論、実技科目 総時間数Total Academic Hours    330
※ 講義はモンテッソーリ教育または教育分野で 実績のある国内外の講師が担当いたします。
※ 外国人講師による講義の場合は通訳者が付きます。
※ 感染症の拡大状況等により、講義日程等が変更になる場合があります。

会場

日本モンテッソーリ教育綜合研究所(東京都大田区千鳥3-25-5千鳥町ビル)

カリキュラム

カリキュラムは講義と実習で構成されています。
330時間にわたる講義では、基本となるモンテッソーリ教育原理から実際の教育現場に応用するための専門知識まで幅広く取り扱います。
1年間にわたる実習では、子どもと直接関わりながら確実な実践力を身に付けます。

国際資格取得コース(2歳半〜6歳)の
受講をご検討の方へ

コース内容や実習に関することなどお気軽にお問い合わせください。