モンテッソーリ教育 実技講習会 詳細

「実技講習会」は、実際に教具に触れながら学ぶことを特徴とした、体験型の講座です。
「2歳半~6歳コース」(4種類)と「0歳~3歳コース」(2種類)があります。

実技講習会「2歳半~6歳コース」

日常生活の練習

『日常生活の練習』は運動の教育と言われ、全ての教育分野の基礎として位置づけられています。
基本運動、自己への配慮、環境への配慮の分野からいくつかの活動を紹介します。
子どもが一人でできるようになるためには、どうしたらよいのかについて学びます。

感覚教育

 視覚教具(ピンクタワーなど)を中心に活動を紹介しつつ、感覚を洗練させるだけでなく、知的教育分野の基礎として位置づけられていることについて学びます。 

言語教育

 言語教育の系統図の流れにそって、いくつかの活動を紹介し、モンテッソーリ言語教育の特色について学びます。 

算数教育

  算数教育の系統図の流れにそって、十進法のしくみと演算の概念の理解を促す活動を学びます。

実技講習会「0歳~3歳コース」

日常生活の練習

   環境への適応を促す日常生活の練習にはどのような活動があり、提示がどのように行われるかを学びます(基本運動、自己への配慮、環境への配慮のそれぞれから、いくつかの活動をご紹介します)。

言語教育・感覚教育

 子どもの発達段階に合わせた、言語教育・感覚教育の特徴と活動について学びます。




受講対象者 モンテッソーリ教育に関心のある方であればどなたでも受講可能です。
講義日数・時間 講義日数:各1日(「年間スケジュール・申込み」ページを参照してください)
講義時間:各日10:00~17:00(自主練習・昼休み1時間を含む)
会場 日本モンテッソーリ教育綜合研究所
〒146-0083 東京都大田区千鳥3-25-5 千鳥町ビル
 講座種類 2歳半~6歳コース(4種類
  • 日常生活の練習
  • 感覚教育
  • 言語教育
  • 算数教育

0歳~3歳コース(2種類)
  • 日常生活の練習
  • 言語教育・感覚教育
受講料 1講座 : 9,000円(9,900円 税込)/日

お申込方法・キャンセルについての詳細はこちらから